記事が見つかりませんでした。
こんちゃん– Author –
サロンメンバーへ
日々のホームページ制作や運用に役立つコンテンツをデータベースに格納し、必要な時に必要な分だけ使えるように。
そんな想いで、このサロンの名前は「CONTENTS DB」と名付けました。
当サロンでは、私が今までに携わった約3,000サイト分の引き出しをすべて、ご参加いただくみなさんにお伝えしていけたらと思っています!
こんな理由で、CDBに参加しました!
自分の案件をお願いできるWebディレクターが必要だなって思ったある日。
もっと構成作成や戦略を考えることができる人を増やしたい!そんな風な想いが溢れてきて。
ディレクション講座をやりたいと思うようになり、日々方向性などを考えていました。
その中で、ディレクターお話会というWeb制作に興味がある方に集まっていただき色々聞かせていただく機会があり、そこで見えてきたことがありました。
それは「実は、実務経験を積む場所が少ない」「人によって必要なコンテンツが違う」などなどさまざまなこと。
それらに気づかせてもらって。
本当に必要とされている声に応える環境や講座スタイルはどんな形かな?と考え抜いて行き着いたのが「オンラインサロン」という形態でした。
現在の職業やお仕事は?
元々はフロントエンジニア出身で、長い間コーディングやサーバーエンドをメインに制作者を行っていました。現在はWebディレクターとして働いています。
実装担当は、実はどのクリエイターよりも見るサイトやデザインの種類が多い業種です。様々なデザイナーさんの成果物を目にし、様々な調査・検証を繰り返すからこそその引き出しでお仕事が出来ているなと感じています。
ここでの出会いや学び、きっかけなどを今後こんな風に活かしていきたい!
長い目で見て、それぞれの強みを活かしたディレクターさんを増やしたい。
5年後も10年後も、みんながイキイキと働いていられるようなそんな土台づくりをしたい。
クリエイターだけでなく、集客に携わる人たちが「Webが好き」「戦略を考えるのが楽しい」「発信楽勝ですね!」って言ってもらえるような未来を作れたらいいなと思っています。