記事が見つかりませんでした。
WebマーケティングとGoogleアナリティクス(GA4)解析の基礎講座

Web制作やディレクションの仕事をしていると、
「GoogleAnalyticsって必要そうだけど、どう活かせばいいの?」
「アクセスはあるのに成果が出ない…」
「クライアントに“根拠ある提案”ができたらなあ…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
実はそんな課題は、“Webマーケティングの視点”と“データ解析の基本”がわかると一気に解決に近づくんです✨
このディレクション講座では
\ GA4を武器にできる! /
Webマーケティングとデータ解析の基礎講座
を解説します!
アクセス解析ツール、「導入したけど、活用できない…」と放置していませんか?
アクセス解析を入れた方がいいのはわかっている。
でも、「設定しただけ」「データを見ているだけ」になっている方が、ほとんどです。
- アクセス解析を見ても、何を見ればいいのかわからない
- アクセスは増えているのに、問い合わせや売上につながらない
- クライアントに成果を説明したいけれど、データの説明の仕方がわからない

今回の講座では、 アクセス解析の定番ツール「Googleアナリティクス4(GA4)」の基本と、成果の出るホームページ制作に必要なデータを活用する知識を学んでいきます!
解析データを正しく活用できるスキルを身につけて、クライアントの成果にコミットできるWebデザイナーに成長しませんか?

ゲスト講師
Web&SNSに関する専門家
毛利 美佳さん
Mori Mika
法人に対するホームページの制作やリニューアル、運用管理、Webサイト診断をはじめとしたアクセス解析をサポート。
Webの職業訓練校やIT専門学校で講師の経験もあり。
- 資格
-
上級ウェブ解析士
SEOマーケティングアドバイザー
チーフSNSマネージャー
Googleアナリティクス(GA4)が難しい…その最大の理由とは?
GA4を開いても、「どこを見ればいいのかわからない」 「数字の意味が理解できない」という声をよく聞きます。
データの見方の理解を助けてくれるのが、Webマーケティングの基礎知識。
GA4は、単にアクセス数を計測するツールではなく「サイトの成果を見える化し、改善につなげるためのツール」です。
だからこそ、「そもそも、このサイトは何のためにあるのか?」を理解し、 ホームページの目的(問い合わせ・資料請求・購買など)を達成するための施策を考えられるWebマーケティングの知識がなければ、GA4のデータをどう活用すればいいのかわからないのは、当然です。
つまり、Webマーケティングがわかれば、GA4のデータが理解できるようになります。
この講座では、GA4の基本を学びながら、GA4のデータの見方だけでなく、Webマーケティングの基礎知識も習得。
GA4のデータを活用した改善提案ができるようになります!
GA4のデータを活用できるようになると…
- アクセスは増えているのに、問い合わせが増えない場合
→どのページで離脱が多いのかをGA4で分析し、改善策を提案できるようになります! - クライアントにサイトの成果を説明できない場合
→「この施策で○%改善しました」というデータを示せるようになり、クライアントの納得度が上がります! - どの数値を見れば、成果につながるのかわからない場合
→コンバージョン率やエンゲージメント率などの指標を正しく理解し、活用できるようになります!
GA4を「見るだけのツール」にしない。
成果を出すために「活用できるツール」にする。
これが、今回の講座で目指すゴールです✨
なぜ、フリーランスWebデザイナーこそGA4を学ぶべきなのか?
- GA4のデータを活用できるWebディレクターは、圧倒的に少数派!
だからこそ、GA4を使いこなせるようになれば競合との差別化につながります👍 - クライアントにデータを根拠にした提案ができる!
ただ「デザインが良いサイト」ではなく、「成果につながるサイト」を提案できるように - サイト改善の説得力が増し、単価アップにも直結!
データをもとに「ここを改善しましょう」と言えるようになると、運用やコンサルの仕事につなげられるように
こんな風に、Webデザインのお仕事だけでなく、データ解析を武器にすることで、より安定した仕事につながります!
そんなスキルをこの講座で一緒に学びませんか?
本講座で得られること
- Webマーケティングの基礎
- GA4は、どんな時に活用できるのか?
- データ解析に必要な基本的な用語の意味
- 基本メニュー(レポート)の使い方
- データの見方・意味
- サイトの課題をデータから分析し、改善施策を考える力
全5回にわたり、ホームページ運用で必要な「データ計測&活用法」を徹底解説していきます!
データに苦手意識がある方でも、初歩から丁寧に解説しているので、安心してご参加くださいね!
📆 データ計測&活用講座 開講スケジュール
- 3月26日(水)(開講済)
GA4、GTM、Google Search Consoleを活用したデータ計測の環境構築 - 4月23日(水)(開講済)
WebマーケティングとGA4解析の基礎 - 5月23日(金)10:00〜12:00
GA4カスタマイズとGTMの実践活用 - 6月25日(水)10:00〜12:00
データ分析からWeb改善提案まで - 7月23日(水)10:00〜12:00
クライアント対応編:データ活用をベースにした提案力の強化
- リアル開催が終了した講座も、お好きなタイミングでご受講いただけます。
- 今回の『データ計測&活用講座全5回』だけでなく、開講済みの『Webディレクション講座 ベーシック編』のすべての過去動画がアーカイブでご視聴いただけます。

データに苦手意識がある方でも、基本的なところから丁寧に解説していただているので、安心してご参加くださいね😄🤲🏻
ここから先はWebディレクション講座 受講生向けコンテンツとなります。 CONTENTS DB Direction College の受講生のみが閲覧可能です。 既に会員の方はログインして講座資料をご覧ください。
新規ご入学をご希望の方は、ディレクション講座カリキュラムページにて詳細をご確認いただき入学手続きをお願い致します!