CONTENTS DB MENU
SCHEDULE

記事が見つかりませんでした。

6/25開催!法人案件が受注しやすくなる、とっておきのスキルを身につける『データ分析からWeb改善提案』講座

法人案件が受注しやすくなる、とっておきのスキルを身につける『データ分析からWeb改善提案』講座
  • デザインがいいだけじゃ、提案が刺さらない…
  • 周りが新しいスキルをどんどん習得していて焦る…
  • 単価を上げたいけど、何から学べばいいかわからない…
  • このままのキャリアでいいのか、不安になる…
こんちゃんこんた

この気持ち、すっごくよくわかります。
でもね、実はこれら全部を打開する “とっておきのスキル” があるんです。

正直、このスキルだけで、ほとんどの悩みは解消できちゃいます。そのために必要な知識が「データ解析スキル」です!

今回のディレクター講座では、データに基づいたホームページの改善提案ができるスキルが身につきます。

GA4やSearch Consoleを使ったアクセス解析の基礎、そしてそのデータをもとにした課題発見と改善提案の方法。
そして、提案に説得力を持たせるレポート作成の基本や成果につながるホームページってどう作る?という視点。

こういった内容を、実践例も交えてわかりやすく解説していきます!

美佳さんとわたしと一緒に、データ解析×提案スキルを身につけて、あなたもキャリアアップを実現しませんか?

そして今回も引き続き、ゲスト講師には、Web&SNSの専門家・毛利美佳さんをお招きします!

上級ウェブ解析士やSEOマーケティングアドバイザー、チーフSNSマネージャーなど、資格も実績も豊富な頼れる講師さんです✨

ゲスト講師

Web&SNSに関する専門家

毛利 美佳さん
Mori Mika

法人に対するホームページの制作やリニューアル、運用管理、Webサイト診断をはじめとしたアクセス解析をサポート。
Webの職業訓練校やIT専門学校で講師の経験もあり。

資格

上級ウェブ解析士
SEOマーケティングアドバイザー
チーフSNSマネージャー

データ解析スキルは、法人案件獲得の決め手!

データ解析スキルを身につければ、「成果が出るホームページ」を提案できるようになります。
特に、単価の高い法人案件で、その強みが発揮されるんです。

法人クライアントがホームページに求めているのは、「見た目がきれい」よりも「売上や問い合わせが増える」こと。

だからこそ、成果が出るホームページを提案できるスキルがあれば、法人案件も自信を持って受注できて、あなたが目指している単価アップやキャリアアップの道が、大きく開けます!

データをもとにした提案には、根拠があるんです。

デザインが美しいだけでは、成果につながるとは限りませんよね。
でも、アクセス解析によるデータは、ユーザーがどんな行動をしているかを見える化してくれるので、成果を出すために何が必要かがわかるようになります。

データ解析でわかること

  • アクセスデータを根拠に、課題を発見できる
  • 数字をもとに、「どこを改善すべきか」を明確に提案できる

たとえば、クライアントから「最近、問い合わせが減っている」と相談があった時も、

「このページの離脱率が高いため、コンテンツを改善しましょう!」
「導線を見直せば、問い合わせ数が〇%増加します」

など、迷わずデータに基づいた提案ができるからこそ、自信を持って勧められるようになります。

こんちゃん

データをもとにして「なぜ、その改善が必要か」をしっかり説明できるようになると、クライアントさんからの信頼度は一気にアップします!

提案に自信が持てて、単価も上がる。
しかもリピートも増える──
これって、制作者としてい生きていく最高のスキルじゃないですか?💪✨

データ分析ができれば、キャリアアップも実現

今田自信も、データ分析スキルがなかった時は、ホームページの改善案件にとても苦労していました…
ご提案のたびに、大量に調べて勉強してあたりをつける。そうやって何とか乗り切っていたんです。

でも今は、自信をもって提案できるだけでなく「法人案件が増え」「リニューアル案件も自身を持って受け放題」、そして自社集客も売り上げも安定しました!

その理由は、フリーランスに限らず、ホームページ制作会社でも「データを根拠に」提案できるところはまだまだ少数だからです。

だからこそ、自信を持ってお伝えします!

あなたにも、こんな未来が待っています

  • 法人案件を獲得できる提案力がつく
  • 「デザインができる」だけでなく、「成果に貢献できるプロ」として認識される
  • 運用支援や改善提案などのリピート案件が増え、安定した収入が得られる
  • 高単価な案件にステップアップしやすくなる
こんちゃん

データや数字が苦手な人も、安心してご参加くださいね!
解析士として現場経験豊富な美佳さんと、実際に制作現場で対応し続けているこんたの2人体制で丁寧に解説していきます💡

「データ分析って難しそう…」
「GA4を入れたけど、どう活用していいかわからない…」

今現在がそんな状態で不安があっても、他のメンバーももちろん同じ。
いつもは解析なんてほとんど見ることのない「数字ってニガテ…」「GA4入れたけど、見方わかんない」っていう生徒さんがほとんどです。

だからこそ、「私なんてまだまだ・・・」とか「ハードル高いなぁ」と思う方も安心してご参加いただければと思います!

講座では、実際の現場で起きがちな「よくある課題」と「その解決策(打ち手)」をわかりやすく解説
また、講座後には必ず質問タイムも設けております。
さらに、受講後も専用ページから質問やご相談をお受けしています。

現場経験豊富な講師陣が、リアルな課題をベースにお伝えするので、明日からの仕事にすぐ使える情報満載📖✨

そんな環境を活用できるからこそ、未経験からでも、データの見方だけでなく「気づきを改善案に変える考え方」を身につけられるため、実践力が確実にアップします。

現場で使える「データ分析スキル」は、今すぐ手に入れましょう!

今回のWebディレクタ―講座では、アクセス解析ツールのGoogleアナリティクス4(GA4)と、SEOの定番ツールGoogleサーチコンソールを使って、ホームページの課題発見や、データを根拠にした改善提案の方法を解説します。

本講座で学べること

  • データ分析のプロセス(課題発見の方法)
  • 改善案の考え方
  • レポート作成の基本
  • よくある課題とその解決策

これらを身につければ、間違いなく!現場で即活用できるスキルが手に入ります。

データ解析ができるWebデザイナーは、まだまだ少数派。
だからこそ、ライバルに差をつけられる今がチャンスですよね😆👐🏻

目の前の「数字を武器に変える」ことができれば、キャリアの幅は確実に広がります。
キャリアアップの不安は一緒に解消して、提案力で選ばれるWebデザイナー・ディレクターを目指しましょー♪

全5回にわたり、ホームページ運用で必要な「データ計測&活用法」を徹底解説していきます!

データに苦手意識がある方でも、初歩から丁寧に解説しているので、安心してご参加くださいね!

📆 データ計測&活用講座 開講スケジュール

  • 3月26日(水)(開講済)
    GA4、GTM、Google Search Consoleを活用したデータ計測の環境構築
  • 4月23日(水)(開講済)
    WebマーケティングとGA4解析の基礎
  • 5月23日(金)10:00〜12:00
    GA4カスタマイズとGTMの実践活用
  • 6月25日(水)10:00〜12:00
    データ分析からWeb改善提案まで
  • 7月23日(水)10:00〜12:00
    クライアント対応編:データ活用をベースにした提案力の強化
  • リアル開催が終了した講座も、お好きなタイミングでご受講いただけます。
  • 今回の『データ計測&活用講座全5回』だけでなく、開講済みの『Webディレクション講座 ベーシック編』のすべての過去動画がアーカイブでご視聴いただけます。
こんちゃん

データに苦手意識がある方でも、基本的なところから丁寧に解説していただているので、安心してご参加くださいね😄🤲🏻

もうデータは見るだけで放置しない!」

競合の少ない今のうちに、 解析スキルをもとにした提案力をレベルアップして成果につながる提案ができる。
そんな、選ばれる制作者になりませんか?🧡

データを武器に仕事の幅を広げたいと思う人は、ぜひ今回の講座にも参加してみてくださいね!

※この講座はDirection Collegeコースへご入学いただくことで参加、視聴いただけるコンテンツです。 過去に開催した全動画もすべて見放題なので、今からの参加でも安心して追いつけます😊📚

もし今、気になるなぁと感じているのであれば、ぜひリアルタイム参加で一緒に学び、クライアントさんに成果を出せる、そんなクリエイターになりましょう💪🏻✨

ここから先はWebディレクション講座 受講生向けコンテンツとなります。 CONTENTS DB Direction College の受講生のみが閲覧可能です。 既に会員の方はログインして講座資料をご覧ください。

新規ご入学をご希望の方は、ディレクション講座カリキュラムページにて詳細をご確認いただき入学手続きをお願い致します!

既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
SHARE & OUTPUT
  • URLをコピーしました!
CONTENTS