記事が見つかりませんでした。
-
WordPressのフォーム選びとカスタマイズのポイントを解説!
WordPressのフォームプラグインに関する一般的な選択肢と、ユーザーの要望に応じたカスタマイズ方法を紹介します。特にMWフォームからContact Form 7への移行に焦点を当てています。 -
チーム作りのコツ:結果を出せるパートナーの選び方
クライアントとの約束を実現するためのパートナー選びの秘訣をお話ししました!目を引くデザインや解析能力、提案力を兼ね備えたチームの作り方を解説します。 -
24/04/17 非公開質問会
今回のQAでは、デザイナーのHP集客に必要なページの洗い出し方、WordPressのおすすめフォームプラグイン、クライアントにカスタマージャーニーを提案する際のコツについてお話しました。 -
理想の事業計画について「案件を多く取る? or 少ない顧客と丁寧に?」
フリーランスが理想の仕事量と顧客との良好な関係を築く難しさについて、自分のライフスタイルを考慮しつつ売上とバランスをとる方法を話した内容です。そして、月収30万から年収3000万を目指す人々へのアプローチやフルパッケージの構築についても触れています。 -
駆け出しディレクターでもできる運用支援や提案サービス
駆け出しディレクターでも、スキルに応じた運用支援を提案できます。能力を伸ばせばできるサポートも増え、成果が上がりますが、何に特化した学びで全体像を把握するのか。今後のご提案のアイデアにぜひ。 -
テーマ購入のライセンスはクライアント契約?それとも自社?(SWELLの場合)
誰がWordPressテーマ(今回はSWELL)を購入すべきかという質問に答えました。テーマには様々なライセンスがあり、代理店契約の有無や管理者次第で異なります。クライアントが購入する方が良い場合もあるので、それぞれのケースごとの留意点を押さえましょう。 -
納品後のアフターサポートや追加のご提案内容・施策
結果に繋げるためには、初期制作も大事だけど、運用支援の方がすごく重要だったりします。長期にわたってクライアントとお付き合いしてる私が、継続することで得られる結果について話しました。運用をしっかり追いかけましょう! -
運用サポートでは、どんなご提案をしてる?
運用サポートについての質問への答えを動画で共有しています!改善案の見つけ方やその提案に関する内容です。
12