CONTENTS DB MENU
SCHEDULE

記事が見つかりませんでした。

お問い合わせフォームについて

お問い合わせフォームについて

こんにちは!今回の動画では、お問い合わせフォームについてお伝えしました。

お問い合わせフォームの設計では、確認画面を省略することでエラーは減少できますが、スパム対策としては確認画面は有効です。ただ、企業としてはお問い合わせ件数を優先するという判断も必要になってきます。

また、Contact Form 7はフラミンゴのプラグインを組み合わせることで、お問い合わせ内容を蓄積できますが、プラグインの数を多くすることはリスクも伴います。独自ドメインのメールよりも、リザストなどのサービスを使うとGmailへの到達率が向上するのが現状です。

クライアントとそのターゲット層の特性に合わせて、提案をしていく必要があります。

00:00 確認画面とスパム対策のトレードオフ
00:42 確認画面の省略とフォーム改善提案
01:05 Contact Form 7と追加プラグインの使用
02:18 メール配信の到達率とドメインの選択
03:07 クライアントとエンドユーザーを意識した提案

ここから先はWebディレクション講座 受講生向けコンテンツとなります。 CONTENTS DB Direction College の受講生のみが閲覧可能です。 既に会員の方はログインして講座資料をご覧ください。

新規ご入学をご希望の方は、ディレクション講座カリキュラムページにて詳細をご確認いただき入学手続きをお願い致します!

既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
SHARE & OUTPUT
  • URLをコピーしました!
CONTENTS