記事が見つかりませんでした。
10/16 非公開質問会
- このイベントは終了しました。
2024年10月16日 @ 12:00 PM – 1:00 PM JST
あなたの疑問を解決します
公式LINE登録者限定!
どなたでも自由に参加できる質問会で、今すぐ解決したいWeb集客やサイト運用のお悩みを解消しましょう。
非公開質問会とは?
非公開質問会は、公式LINEご登録者さんならサロンメンバーでなくてもどなたでも自由に参加できる特別なイベントです。
事前にお送りするアンケートで寄せられた質問の中から、3〜5つの質問を厳選し、丁寧に解説していきます。日頃の疑問や悩みをこの機会に解消し、次のステップへ進むためのヒントを得られる絶好のチャンスです。
今すぐ解決したい疑問や悩みを、主催である今田がしっかりとお応えします!
実践的なアドバイスと具体的な解決策をお届けして、あなたの成長を後押してきればと思っております!
過去回にご参加いただいた方の感想
非公開質問会に参加された方々から寄せられた感想を一部ご紹介します。
実際に参加した方々のリアルな声から、この質問会の価値を感じていただけると思います。
具体的なアドバイスがもらえて、とても参考になりました!
自分では気づかなかったポイントを教えてもらえて、次に進む自信がつきました。
他の参加者の質問も役立ち、全体的に学びが深まりました!
質問は随時募集しております!
あなたの疑問やお悩みを、非公開質問会で取り上げさせてもらえませんか?
事前アンケートで、解説してほしい内容を募集しています。どんな小さな質問でも構いませんので、ぜひお寄せください!
\まずは無料で相談してみる/
非公開質問会参加方法
開催日程 | 毎月第3水曜日 12:00~ 最新の開催日程はこちらの非公開質問会スケジュールでご確認ください |
---|---|
参加費 | 無料 ※公式LINE購読者様限定無料ご招待です |
開催場所 | 非公開質問会専用zoom ※LINEご登録後に公式LINEもしくはDiscordよりお受け取りいただけます。 |
アーカイブ配信 | サロンメンバーのみ見放題 |
まずは、公式LINEにご登録ください。LINE登録者の方には、質問会の詳細と参加専用URLをお送りしますので、当日はそのリンクからご参加ください。
\まずは無料で体験!/
主催
Konta Ayana
今田 紋奈
化石化ホームページを撲滅!というコンセプトを軸に、Web集客のお手伝いをしています。
何も考えられていないホームページ、運用ができていないコンテンツをこの世から無くしたい。そんな想いから、ずっとやりたくないと逃げ続けていたWebディレクターという働き方に転身。
元々はフロントエンジニア出身で、長い間コーディングやサーバーエンドをメインに制作を行っていました。
実装担当は、実はどのクリエイターよりも見るサイトやデザインの種類が多い業種です。様々なデザイナーさんの成果物を目にし、多数の調査・検証を繰り返すからこそ、その引き出しでお仕事が出来ているなと感じています。
当サロンでは、私が今までに携わった約3,000サイト分の引き出しをすべて、ご参加いただくみなさんにお伝えしていけたらと思っています!
非公開質問会は、フリーランスや業務委託、お勤めの有無に関わらずWeb制作や集客で疑問を持っている方のお悩みを解決する機会になればという想いで毎月開催しております!
ぜひ、質問会に参加して、問題解決のヒントを得てくださいね!
ご相談やご質問、感想など
コメント一覧 (1件)
お世話になっております。
来週の非公開質問会でお伺いしたいSEOライティングの質問を送らせていただきます。
<SEOについて>
質問01
ツリー構造とページの長さはどちらを重視したらいいですか?
前回の講座で分かりやすいツリー構造の大切さを理解しました。
ただししSEOは1ページごとに勝負なので、コンテンツボリュームも大事になりますよね。
コンテンツを分けて下層ページに回すと、1ページあたりのボリュームが少なくなるので、どちらを重視したらいいか混乱してしまいました。再度ご教授いただけますと嬉しいです。(どちらも大切だとは思うのですが・・・!)
質問02
現在進行中のクライアント様のWEBサイトリニューアルで、1ページだけSEO強化ページを作ることになりました。(今回低予算でやっているので、1ページだけにしました)SEO強化ページは、固定ページでも、ブログ記事でも、どちらでも効果は変わりませんか?
<WEB制作のサービス展開について>
質問03
今後サービス展開する上で、どのように価格設定をしようか迷っています。
ページ数が多いと大変なので、SEO強化ページは1P作成〇〇円にしようかと考えています。こんな形で良いと思いますか?
質問04
SEO対策って、絶対上位に上がる保証はないってところが不安です。
現在進行しているモニターさんのように、まずはSEO強化も低価格でやらせてもらって、実績ができたら掲載して、実績が増えて自信がついたら価格も上げて・・・という流れで考えているのですが、何かアドバイスがあればいただきたいです!
よろしくお願いいたします!